医師紹介(緩和ケア科)

診療・各部門

■肝胆膵外科部長 伊地知 正賢(いぢち まさよし)

ijichi

平成4年 東京大学卒

[専門分野]
消化器外科、肝胆膵外科

[主な経歴]
平成8年4月東京大学第二外科(現肝胆膵・移植外科)に入局
平成14年~平成17年3月まで東京都立府中病院外科に勤務
平成17年4月より当院勤務
平成30年4月~令和4年3月、東京大学肝胆膵外科非常勤講師
平成31年4月より現職

[主な資格]
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
ICD(インフェクションコントロールドクター)
日本消化器病学会、日本臨床外科学会、
日本肝胆膵外科学会、日本内視鏡外科学会会員

[コメント]
消化器外科、特に肝胆膵領域を専門としていますが、外傷や虫垂炎など救急疾患に対する治療も積極的に行っています。
毎週木曜日には鼠径ヘルニア外来も担当しています。患者さんに向きあった丁寧かつ迅速な医療を心がけています。

■メンタルヘルス科部長 野本 宏(のもと ひろし)

平成19年愛媛大学医学部卒

[診察日]
月/午前

[専門分野]
精神科・神経科全般

[主な経歴]
平成19年愛媛大学医学部卒業
順天堂大学医学部精神医学教室入局
精神科専門病院、高齢者専門病院、総合病院などで勤務
博士号を取得
同大学准教授を経て
令和元年より現職

[主な資格]
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
日本総合病院精神医学会専門医・指導医
日本老年精神医学会専門医
日本医師会認定産業医
厚生労働省認定臨床研修指導医
医学博士

[コメント]
これまでの臨床・研究の経験を診療に還元し、患者さんにとっての1番を一緒に考えながら診療をしていくように心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。

■腎臓内科部長 鈴木 淳司(すずき あつし)

2009年 山梨医科大学(現山梨大学)卒
2018年 東京大学大学院医学博士課程修了

[診察日]
木曜日/午後
※予約は内科2外来受付へお問い合わせ下さい。

[専門分野]
慢性腎臓病(CKD)、高血圧、電解質異常、維持透析管理

[主な経歴]
2009年 東京厚生年金病院(現 東京新宿メディカルセンター)初期臨床研修
2011年 東京厚生年金病院(同上)内科
2012年 東京医科大学八王子医療センター腎臓内科
2013年 東京女子医科大学病院腎臓外科
2013年 虎の門病院分院腎センター内科
2014年 東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科、同血液浄化療法部
2018年 渋谷笹塚循環器HDクリニック院長
2019年4月より当院勤務
2022年10月より現職、救急科・総合診療科医長兼任

[主な資格]
日本内科学会認定内科医
日本腎臓学会専門医・指導医
多発性嚢胞腎協会 PKD認定医
腎代替療法専門指導士
身体障害者福祉法第15条指定医(腎臓機能障害)
難病指定医
臨床研修指導医
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
医学博士

[コメント]
患者さんに寄り添った診療を心掛けています。
骨粗鬆症、炎症性腸疾患の腎合併症、短腸症候群の診療にも注力しています。

■緩和ケア科医長 山本 沙希(やまもと さき)

平成24年 浜松医科大学卒

[診察日]
第2月曜日 午後

[専門分野]
呼吸器外科

[主な資格]
日本呼吸器外科学会 専門医
日本外科学会専門医
日本呼吸器内視鏡学会 専門医
日本呼吸器学会専門医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本緩和医療学会 認定医

[コメント]
患者さんやご家族が安心できる医療を目指して日々治療させて頂きます。

■消化器内科 齊藤 悠一(さいとう ゆういち)
平成25年 山梨大学卒

[専門分野]
消化器内科一般

[主な経歴]
平成25年 甲府共立病院臨床研修医
平成27年 甲府共立病院勤務

[主な資格]
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医

[コメント]
丁寧で分かりやすい説明を心掛けています。よろしくお願いします。

更新日:2025/04/18