- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞のICD10別患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
1.年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
【定義】
平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)に当院を退院された患者さんを10歳刻みで集計しております。
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 64 | 106 | 709 | 1003 | 1099 | 1033 | 1654 | 1850 | 1099 | 223 |
【解説】
当院における入院患者さんの年齢分布を退院された数でみると、60歳代、70歳代が多く、60歳以上の患者さんは全体の54.6%となっております。
2.診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
※患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で掲載しております。
【定義】
平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)に当院を退院された患者さんで、診療科毎に症例数の多かった上位3つの診断群分類について、患者数、平均在院日数(自院・全国)、転院率、平均年齢を集計しております。
診断群分類とは、病気が発生した臓器・個々の病名、さらには行った手術・処置あるいは副傷病の有無などを、それぞれ数字を用いて定義し、これを順につなげて14桁とした分類法です。単純な数字の羅列で表されるため、病名と医療サービスの組み合わせの統一した表現が可能です。全部で5,000近くの分類があります。逆に、この分類コードをみれば、病名や医療サービスの内容が分る、すなわち日本全国でどのような病気がどのような状態で診療されているかが分るようになっており、診断群分類コードを用いた病院間の比較もできるようになっています。
内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060180xx99x0xx | クローン病等 手術なし 手術・処置等2 なし | 172 | 12.64 | 9.73 | 0 | 39.64 | |
040080x099x0xx | 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし | 150 | 16.62 | 14.34 | 6 | 71.69 | |
040110xxxxx0xx | 間質性肺炎 手術・処置等2 なし | 145 | 20.2 | 20.63 | 2.76 | 67.23 |
【解説】
クローン病に代表される炎症性腸疾患の治療は全国から多くの紹介患者を受け入れております。その平均年齢は39.6歳と、若い患者さんも多く入院されております。
肺炎、呼吸器系疾患については、60代、70代の高齢の患者さんが多く、入院日数も少し長めとなっております。間質性肺炎等は、やや特殊な病態で、最新の抗がん剤による副作用としての発症が多くみられます。当院はこの疾患の治療も得意としており、他の市中病院と比べ多くの患者さんを引き受けています。
肛門科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060235xx97xxxx | 痔瘻 手術あり | 820 | 5.64 | 6.92 | 0 | 41.5 | |
060245xx97xxxx | 内痔核 手術あり | 590 | 6.86 | 6.01 | 0 | 56.84 | |
060220xx97xxxx | 直腸脱、肛門脱 手術あり | 396 | 8.77 | 10.38 | 0 | 60.46 |
【解説】
肛門疾患も当院の得意とする分野のひとつです。やはり全国から患者さんを集めております。
痔瘻(40代)、内痔核(50代)、直腸脱、肛門脱(60代)と病状により年代が分かれております。
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
070230xx01xxxx | 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 61 | 34.03 | 27.21 | 0 | 74.16 | |
070341xx97xxxx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 その他の手術あり | 54 | 22.85 | 22.83 | 1.85 | 67.61 | |
160620xx01xxxx | 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 | 52 | 10.17 | 11.98 | 0 | 40.62 |
【解説】
膝の病気の患者さんは、加齢に伴う関節の変形の方と、比較的若い年代のスポーツ外傷を主とした疾患に分かれます。
椎間板ヘルニアに代表される脊柱管狭窄などの患者さんの病状はさまざまですが、保存的治療から手術まで、幅広い治療を行っています。
産婦人科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
120180xx01xxxx | 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 | 47 | 10.94 | 9.94 | 0 | 31.98 | |
120010xx99x40x | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 42 | 3.14 | 5.11 | 0 | 64.57 | |
120170xx99x0xx | 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2 なし | 37 | 24.11 | 20.87 | 21.62 | 30.86 |
【解説】
婦人科疾患としては、良性から悪性にわたる腫瘍の手術を中心とした治療を行っています。腹腔鏡下での手術も積極的に取り入れております。
外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060150xx03xx0x | 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 定義副傷病 なし | 29 | 6.45 | 5.56 | 0 | 41 | |
060335xx0200xx | 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | 27 | 10.26 | 7.84 | 0 | 59.15 | |
040040xx97x0xx | 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし | 27 | 11.89 | 13.03 | 0 | 65.96 |
【解説】
虫垂炎はまだまだ一般的な病気であり、虫垂切除術が上位となっています。胆石が主たる原因の胆嚢炎は、いまでは腹腔鏡下の手術が治療の第一選択となっており、これも一般的な病気です。肺の悪性腫瘍についても胸腔鏡下の手術を積極的に取り入れています。
耳鼻咽喉科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
030350xxxxxxxx | 慢性副鼻腔炎 | 64 | 5.91 | 7.76 | 0 | 55.16 | |
030320xxxxxxxx | 鼻中隔弯曲症 | 13 | 5.15 | 7.24 | 0 | 41.31 | |
030240xx99xxxx | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし | 13 | 4.54 | 5.53 | 0 | 42.15 |
【解説】
耳鼻咽喉科では、良性の疾患が中心となっております。慢性副鼻腔炎が最も多く、続いて鼻中隔弯曲症、扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎の診療を多く行なっております。
脳神経外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010060x099030x | 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし | 25 | 18.2 | 18.08 | 20 | 66.56 | |
160100xx97x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 19 | 13.74 | 10.02 | 0 | 77.05 | |
010060x099000x | 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 18 | 17.17 | 15.8 | 16.67 | 75.17 |
【解説】
脳梗塞(手術なし)等、脳血管障害の非手術的治療を積極的に行っております。
泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110070xx0200xx | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | 40 | 10.65 | 7.59 | 0 | 73.38 | |
11012xxx040x0x | 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし | 31 | 2 | 2.89 | 0 | 49.42 | |
110080xx01x0xx | 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし | - | - | 14.03 | - | - |
【解説】
膀胱腫瘍は、経尿道的に治療できる例が多くあります。これに尿管結石の体外衝撃波による破砕術の尿路疾患と続いております。
皮膚科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
080020xxxxxxxx | 帯状疱疹 | 45 | 7.93 | 8.97 | 0 | 70.58 | |
080011xx99xxxx | 急性膿皮症 手術なし | 14 | 10.14 | 11.97 | 0 | 71.29 | |
080007xx010xxx | 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし | 11 | 2.82 | 4.38 | 0 | 54 |
【解説】
帯状疱疹が最も多く、次の急性膿皮症で多いのは、下肢の蜂巣炎です。そして皮膚の良性新生物と続いております。
小児科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
140010x199x00x | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 34 | 7.12 | 6.17 | 5.88 | 0 | |
140010x299x0xx | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 なし | 14 | 8.07 | 11.59 | 21.43 | 0 | |
150010xxxxx0xx | ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし | - | - | 5.5 | - | - |
【解説】
早産やこれにも関連する中等症以上の新生児黄疸に関する治療を行っております。
眼科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160250xx99xxxx | 眼損傷 手術なし | - | - | 5.05 | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
【解説】
眼科での入院患者さんは、ほとんどが白内障手術目的です。白内障は診断群分類を用いた支払の対象となっていないため、この統計には計上されていません。
3.初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
※患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で掲載しております。
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 33 | - | - | 15 | - | 12 | 1 | 7 |
大腸癌 | 40 | 32 | 68 | 84 | - | 198 | 1 | 7,6 |
乳癌 | - | 14 | - | - | - | - | 1 | 7 |
肺癌 | 28 | 17 | 61 | 91 | 15 | 50 | 1 | 7,6 |
肝癌 | - | - | - | - | 52 | 1 | 7,6 |
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
【解説】
現在、日本で発症症例数が多いとされる5大癌(胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌)について、初発の進行状況をUICC(国際対がん連合)によって定められた、病期(Stage)および再発に分類した患者数を集計しております。
当院では大腸癌、肺癌が多く5大癌の約8割をこの2つの癌で占めております。 ※UICC病期分類とは
国際的に利用されている分類であり、がんの進行度を判定する基準を表し、TNM分類とも呼ばれます。
UICCとは、国際対がん連合(Union for International Cancer Control)の略称です。1933年に設立された民間の対がん組織の連合で、ジュネーブに本部があります。UICCでは、癌病巣の大きさ(T)、周囲や遠隔のリンパ節への転移状況(N)、そして肝臓や肺など遠隔臓器への転移の有無(M)の3つの要素を、それぞれいくつかの段階に分け、この組み合わせによって癌の進み具合を、0期~Ⅳ期の5病期(Stage)に分類するものです。ローマ数字が小さいほど早期の癌を表します。 ※初発とは当院で、癌を初めて診断したり、あるいは診断のついた癌の初回の治療した場合をいいます。再発とは当院または他院を問わず初回治療が完了した後に、局所再発・再燃または新たな遠隔転移をきたした場合を指します。また、不明と、TNM分類が不正確等で病期(Stage)が不明な場合です。
4.成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
※患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で掲載しております。
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
重症度 0 | 33 | 13.21 | 56.24 |
重症度 1 | 40 | 15.33 | 81.43 |
重症度 2 | 25 | 18.24 | 78.2 |
重症度 3 | 14 | 26.29 | 82.21 |
重症度 4 | - | - | - |
重症度 5 | - | - | - |
不明 | - | - | - |
【解説】
平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)に当院を退院された患者さんで、入院のきっかけとなった病名および最も医療資源を投入した傷病名に対するICD10のJ13~J18で始まるものに限定し、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計しております。 ※市中肺炎とは
市中肺炎とは、一般の社会的生活を営む健康な人に発症する肺炎をいいます。病原微生物は主として肺炎桿菌や大腸菌などの細菌です。このほか、マイコプラズマやレジオネラによる肺炎、さらには風疹や麻疹など一部のウィルスが原因となります。誤嚥性肺炎は含まれません。 ※肺炎の重症度分類
重症度は成人市中肺炎診療ガイドラインのA-DROPを用いて分類しております。
※A-DRPOスコアとは、
1.男性70歳以上、女性75歳以上
2.BUN21mg/dL以上又は脱水あり
3.酸素飽和度90%以下
4.意識障害あり
5.収縮期血圧90mmHg以下
の5項目となっており、当てはまる項目数を点数として重症度を判別するスコアです。
当院では、重症度1、重症度2の割合が最も多く、平均年齢が高くなると重症度が高い傾向となっております。
5.脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
※患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で掲載しております。
ICD10 | 傷病名 | 発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|---|---|
G45$ | 一過性脳虚血発作及び関連症候群 | 3日以内 | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - | ||
G46$ | 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 | 3日以内 | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - | ||
I63$ | 脳梗塞 | 3日以内 | 58 | 22.71 | 70.59 | 25.86 |
その他 | - | - | - | - | ||
I65$ | 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの | 3日以内 | - | - | - | - |
その他 | 19 | 5.74 | 73.21 | 0 | ||
I66$ | 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの | 3日以内 | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - | ||
I675 | もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> | 3日以内 | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - | ||
I679 | 脳血管疾患,詳細不明 | 3日以内 | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - |
【解説】
平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)に当院を退院された患者さんで、最も医療資源を投入した傷病名の脳梗塞ICD-10コード上3桁で集計し、患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を出しております。
当院では脳梗塞の発症日から3日以内の患者さんが約9割と高率となっております。
入院後の治療とリハビリテーションによって多くの患者さんが自宅等に退院されますが、約1/4の患者さんは他院に転院してリハビリテーションなどの治療を継続されています。 ※ICD10とは
ICDとは正式な名称を、「疾病及び関連保健問題の国際統計分類:International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems」といい、疾病、傷害及び死因の統計を国際比較するためWHO(世界保健機関)から勧告された統計分類です。
ICDはアルファベットと数字を用いたコードで表され、各国の言語で呼び名が異なっている場合でも、同じコードで表されるので、外国語が分からなくとも世界各国の統計について国際比較が可能となります。約10年ごとに改定され現在は第10回改定版を使用するため、最後に改定数の「10」が付されています。
6.診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
※患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で掲載しております。
【定義】
平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)に当院を退院された患者さんで、診療科別に手術症例数の多い上位3つの術式について、患者数、術前、術後の平均入院日数などを集計しております。
肛門科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7434 | 痔核手術(脱肛を含む。)根治手術 等 | 588 | 1.06 | 4.79 | 0 | 56.73 | |
K7462 | 痔瘻根治手術複雑なもの 等 | 469 | 1.08 | 4.33 | 0 | 41.96 | |
K7461 | 痔瘻根治手術単純なもの 等 | 365 | 1.01 | 2.79 | 0 | 40.71 |
【解説】
痔核手術が最も多く、痔瘻根治手術が続いております。
内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの | 59 | 2.92 | 2.17 | 0 | 67.39 | |
K6152 | 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) 選択的動脈化学塞栓術 | 43 | 2.47 | 9.33 | 0 | 74.23 | |
K7211 | 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 | 36 | 0.53 | 2.08 | 0 | 63.39 |
【解説】
経皮的冠動脈ステント留置術が最も多く、血管塞栓術、内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術と続いております。
整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術 肩、股、膝 等 | 74 | 3.18 | 29.81 | 1.35 | 72.47 | |
K1423 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方椎体固定 等 | 70 | 7.56 | 25.47 | 2.86 | 69.34 | |
K1426 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 | 51 | 4.63 | 16.12 | 1.96 | 68.14 |
【解説】
人工関節置換術が最も多く、脊椎固定術と続いております。
外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 52 | 3.21 | 5.96 | 0 | 58.19 | |
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 51 | 1.29 | 3.71 | 0 | 64.41 | |
K6335 | ヘルニア手術 鼠径ヘルニア | 45 | 1.49 | 4.38 | 2.22 | 67.91 |
【解説】
腹腔鏡下胆嚢摘出術が最も多く、腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術、ヘルニア手術と続いております。
産婦人科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8981 | 帝王切開術 緊急帝王切開 | 61 | 2.64 | 9.64 | 0 | 29.74 | |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 50 | 1.02 | 1.02 | 0 | 36.62 | |
K8982 | 帝王切開術 選択帝王切開 | 31 | 3.68 | 8.77 | 0 | 32.84 |
【解説】
帝王切開術が最も多く、子宮頸部(腟部)切除術、帝王切開術と続いております。
耳鼻咽喉科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K340-6 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術IV型(汎副鼻腔手術) | 36 | 1.5 | 3.58 | 0 | 56.31 | |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 25 | 1 | 3.6 | 0 | 51.68 | |
K347 | 鼻中隔矯正術 | 13 | 1 | 3.31 | 0 | 41.85 |
【解説】
内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅳ型が最も多く、続いて同Ⅲ型、鼻中隔矯正術と続いております。
泌尿器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8036ロ | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 その他のもの | 41 | 2.2 | 7.49 | 0 | 73.76 | |
K768 | 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) | 31 | 0 | 1 | 0 | 49.42 | |
K773-2 | 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 | 11 | 4.64 | 11.36 | 0 | 71.91 |
【解説】
膀胱悪性腫瘍手術が最も多く、体外衝撃波腎・尿管結石破砕術、腹腔鏡下(尿管)悪性腫瘍手術と続いております。
眼科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの | 99 | 0.01 | 1.04 | 0 | 75.02 | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
【解説】
水晶体再建術を年間99名施行しております。
脳神経外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 19 | 0.84 | 11.95 | 0 | 76.53 | |
K609-2 | 経皮的頸動脈ステント留置術 | - | - | - | - | - | |
K1781 | 脳血管内手術 1箇所 | - | - | - | - | - |
【解説】
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術を年間19名施行しております。
皮膚科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0063 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径6センチメートル以上 | - | - | - | - | - | |
K0062 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 | - | - | - | - | - | |
K0053 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径4センチメートル以上 | - | - | - | - | - |
小児科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K9131 | 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
7.その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
※患者数が10未満の場合は、-(ハイフン)で掲載しております。
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
異なる | 12 | 0.14 | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 14 | 0.16 |
異なる | 16 | 0.18 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 102 | 1.15 |
異なる | - | - |
平成27年度(平成27年4月1日から平成28年3月31日)に当院を退院された患者さんで、医療資源を最も投資した傷病名が播種性血管内擬固症候群、敗血症、その他の真菌感染症、手術・処置等の合併症について、全患者数に対する発生率を算出しております。
入院契機の欄の同一とは、入院するに至った病名と入院中に最も医療資源を投入して治療した病名がほぼ同じとの意味です。
敗血症を例にとると、「同一」とは、入院時に敗血症の診断であり、入院後も敗血症として引き続き治療された患者さんです。一方、「異なる」とは敗血症の診断で入院されたものの、その後の検査等で主たる病名が変更となり、最も医療資源を投入した疾患が異なっていた患者さんです。
手術・処置等の合併症の診断群分類(180040)については、ここに該当される患者さんのうち、入院時の病名をそのまま引き継いで治療された方、すなわち「同一」の方は、少なくとも90%以上おられました。入院後にも病名が変わらずに治療を受けられたこととなります。
その主な病名としては、透析用シャントのトラブルが42.2%、大腸内視鏡検査でポリープ切除等を受けられた方が一度病院を出られた後に出血をきたし、経過観察等のために入院されたのが31.4%、中心静脈やペースメーカーなど体内に設置した医療機器への感染が14.7%、手術部位の感染や吻合部の狭窄などが5.9%、その他5.9%となっています。
更新履歴
■2016/09/30
新規掲載