学校長挨拶
教務主任挨拶
アクセス
お問い合わせ先
Facebook
instagram
yamatekko
在校生・卒業生のメッセージ
東京山手メディカルセンター
地域医療機能推進機構(JCHO)のご紹介
個人情報保護方針
学校評価 シラバス
高等教育等の修学支援制度について
SNS運営ポリシー

カリキュラム



カリキュラム

基礎分野 科学的思考の基盤 論理学 情報科学 看護物理学 臨床英語
人間の生活・社会の理解 心理学 教育学 家族社会学 人間関係論 カウンセリングの基礎 生命倫理
異文化理解 保健体育
専門基礎分野 人体の構造と機能 人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進 微生物学 病理学総論 疾病論 臨床薬理 治療学
健康支援と社会保障制度 医療論 社会保障・社会福祉 公衆衛生学 医療と法律 看護と法律
専門分野Ⅰ 基礎看護学 基礎看護目的・対象論
看護共通基本技術 環境を整える看護技術 身体を快適に整える看護技術


活動を整える看護技術 診療に伴う看護技術 薬物療法に伴う看護技術
看護過程展開の技術 臨床看護総論 看護研究の基礎
臨地実習
専門分野Ⅱ 成人看護学 成人看護目的・対象論 周手術期の看護 健康障害との共存を支える看護


セルフケアを支える看護 終末期にある対象の看護 成人看護学演習
老年看護学 老年看護目的・対象論 高齢者の健康と生活を支える看護


健康障害のある高齢者の看護 老年看護学演習
小児看護学 小児看護目的・対象論 小児の健康と成長発達を促す看護


健康障害のある小児の看護 小児看護学演習
母性看護学 母性看護目的・対象論 女性の健康と看護 妊娠・分娩・産褥・新生児の看護


母性看護学演習
精神看護学 精神看護目的論・対象論 心の健康を支える看護 精神看護学演習
臨地実習
統合分野 在宅看護論 在宅看護目的論・対象論 在宅療養者と家族の健康と生活をささえる看護


在宅看護論演習
看護の統合と実践 災害看護 医療安全 看護研究の実際 看護の総合と実践
臨地実習

PDFはこちらから

PageTop