病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内 f1loor_map_1F (2)
入院のご案内
お見舞いの方へ
診療科のご案内
交通のご案内
お問い合わせ先
医学情報ご案内
調達情報
バリアフリー情報
情報公開
外部通報相談窓口
クオリティーインディケーター
診療実績・臨床指標
患者さんの権利
マイナンバーカードによる保険証利用について
個人情報保護方針
「研究・学会等への症例使用」に関する包括同意について
医療安全管理指針
病院へのご寄附のお申し入れについて
SNS運営ポリシー 看護専門学校 看護部 当院を受診希望の外国人の方へ

医師紹介(産婦人科)

■副院長/部長 小林 浩一 (こばやし こういち)
昭和61年 東北大学卒

[診察日]
婦人科 水(午前・午後)(完全予約制)
産科 月(午前)(完全予約制)

[専門分野]
産婦人科超音波診断、周産期医学、婦人科腫瘍学

[主な経歴]
東京大学産婦人科学教室にて研修

[主な資格]
前埼玉医科大学産婦人科助教授
東京大学/帝京大学非常勤講師
埼玉医科大学客員教授
日本産科婦人科学会 専門医
日本超音波医学会認定超音波指導医・専門医

[コメント]
 特に手術が必要な患者さんには十分に説明をし、手術の必要性や起こり得る副作用について理解と納得をして頂くよう努めています。

■部長 橋本 耕一(はしもと こういち)
平成6年 旭川医科大学卒

[診察日]
月・水・金(完全予約制)

[専門分野]
婦人科腫瘍学

[主な経歴]
平成6年 東京大学産婦人科入局
東京都立駒込病院、埼玉県立がんセンターなど勤務
平成30年より当院勤務

[主な資格]
日本産婦人科学会専門医、指導医
母体保護法指定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医

[コメント]
 婦人科腫瘍が専門ですが、産婦人科全般にわたって診療しています。よろしくお願いいたします。

■医員 丸山 麻梨恵(まるやま まりえ)
筑波大学卒

[診察日]
月・水・金(完全予約制)

[専門分野]
産婦人科一般、周産期

[主な経歴]
東京大学産婦人科に入局。
三楽病院、関東労災病院、長野県立こども病院に勤務。

[主な資格]
産婦人科専門医

[コメント]
小さな気がかりでも相談してください。

■医員 中林 正雄 (なかばやし まさお)
東北大学卒

[専門分野]
産婦人科一般

[主な経歴]
東京大学産婦人科に入局。
三楽病院、帝京大学溝口病院、東京警察病院に勤務。

[主な資格]
産婦人科専門医

[コメント]
よろしくお願いいたします。

■レジデント 入江 美穂(いりえ みほ)
平成30年 東京女子医科大学卒

[専門分野]
産婦人科一般

[主な経歴]
令和2年 東京大学産婦人科入局
三楽病院、長野赤十字病院、東大病院などで勤務
令和5年より当院勤務

[主な資格]
NCPR

[コメント]
1人1人に向き合った医療を心がけています。
小さなことでも気軽にご相談ください。

■レジデント 嘉和知 成美(かわち なるみ)
平成31年 東京医科女子大学卒

[専門分野]
産婦人科一般

[主な経歴]
令和3年 東京大学産婦人科 入局

■レジデント 高梨 真琳 ()
*準備中

■非常勤医員 野村 香央里 (のむら かおり)
平成12年 信州大学卒

[診察日]
婦人科 (予約制) 火・木/午前(完全予約制)

[専門分野]
婦人科腫瘍

[主な資格]
日本産科婦人科学会 認定医

[コメント]
 女性のライフサイクルに添った診療を心がけております。よろしくお願いいたします。

■非常勤医員 手塚 真紀 (てづか まき)
平成15年 千葉大学卒

[診察日]
婦人科(予約制)月(午後)(完全予約制)
産科(予約制)金(午前)(完全予約制)

[専門分野]
産婦人科一般

[主な経歴]
平成15年千葉大学卒業後、東大産婦人科に入局。平成17年より当院勤務。

[主な資格]
日本産科婦人科学会
日本周産期新生児学会
日本超音波医学会
日本産婦人科乳癌学会

[コメント]
 女性をトータルに診られる医師でありたいと思っています。
 産婦人科は敷居が高いと思いますがお気軽に体の悩みをご相談ください。よろしくお願いいたします。
■非常勤医員 大村 恵理香(おおむら えりか)
平成24年 福島医科大学卒

[診察日]
婦人科 火(午前午後)、木(午後)(完全予約制)
産科 木(午前)(完全予約制)

[専門分野]
産婦人科一般

[主な資格]
日本産婦人科学会 専門医

[コメント]
月経痛、更年期などお悩みがあればご相談ください。

更新日:2023/3/15

PageTop